新着NEWS
2025/01/16
歳末えびす宝くじセール当選発表
三ヶ日町えびすカード店会よりお知らせです。
歳末えびす宝くじセールの当選番号が発表されましたのでお知らせします。
当選番号、詳細は下記をご覧ください。
当選番号 引換店舗
2024/12/18
国民年金基金よりお知らせ

国民年金基金よりお知らせです。
ぜひ、この機会に国民年金基金へのご加入をご検討ください。
注)ご加入できる方は、個人事業主等国民年金第一号被保険者の方です。
国民年金基金の5つのメリット
1 終身年金が基本
2 年金額が確定、掛金額も一定
間終了まで変わりません。(途中で口数を変更しない場合)
3 税制上の優遇
4 万が一のときは家族に一時金
5 自由なプラン設計
詳しくは国民年金基金チラシをご覧ください。
お問い合わせ先はこちら 0120-65-4192(平日9:00〜17:00)
2024/12/02
奥浜名湖グルメマップ

奥浜名湖地域周辺のおすすめのお店を紹介する「奥浜名湖グルメマップ」を発行しましたので是非ご覧ください!
グルメマップ2024(外面)
グルメマップ2024(中面)
2024/11/21
「国の教育ローン」(日本政策金融公庫)のご案内
日本政策金融公庫から「国の教育ローン」のご案内です。
高校、大学等への入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度です。お子さま1人につき350万円以内を、固定金利(年2.35%(令和6年11月1日現在))で利用でき、在学期間内は利息のみのお支払いとすることができます。
詳しくは、「国の教育ローン」で検索していただくか、下記のコールセンターへお問い合わせください。
〔教育ローンコールセンター〕0570-008656(ナビダイヤル)または(03)5321-8656
2024/11/01
奥浜名湖地域で新規創業を考えいている方へ 創業セミナーのご案内

創業セミナーのご案内です。
決算のやり方や人を雇う時の知識、事業成功のためのポイント等新規に事業を始めるうえで必要な知識を学ぶことができます。
参加費は無料ですので奮ってご参加ください。
日付:11月13日(水)、11月20日(水)、11月27日(水)、12月4日(水)
場所:奥浜名湖商工会本所(細江町気賀595−1)
申込み:申込フォーム、または申込書をFAXまたは持参
対象:創業・第2創業、兼業・副業者も対象(参加無料)
申込用紙はこちら
2024/09/26
浜名湖デジタルスタンプラリー
浜名湖デジタルスタンプラリー開催!
期間中各商工会が開催するイベントに参加してスタンプを集め「完走証明」をゲットしよう!
・開催期間:令和6年10月20日(日)〜11月30日(土)
・対象イベント:10月20日(日) 奥浜名湖商工会「商店寺子屋プレオープンイベント」
11月3日(日) 浜名商工会「浜名湖うなぎまつり」
10月27日(日) 新居町商工会「産業まつり あらいじゃん」
11月30日(日) 湖西市商工会「きらきらフェスタInこさい」
・参加条件 スタンプラリーアプリ「furari」をダウンロードして参加
詳しくは浜名湖デジタルスタンプラリーチラシをご覧ください。
スタンプラリーアプリ「furari」のダウンロードはこちら。
2024/09/05
「静岡県最低賃金」改正のお知らせ
静岡労働局より「静岡県最低賃金」改正のお知らせです。
静岡県内の事業場で働くすべての労働者(パート・アルバイト等含む)に適用される
「静岡県最低賃金」が改正され、令和6年10 月1 日から「時間額1,034円」となり
ました。なお、特定の産業には特定(産業別)最低賃金が定められています。
お問い合わせは、静岡労働局賃金室(電話054‐254‐6315)又はお近くの労働基準監
督署まで。
https://jsite.mhlw.go.jp/shizuokaroudoukyoku/roudoukyoku/roudou/chingin.html
また、中小企業・小規模事業者の皆様が、生産性向上を図り、事業場内の最低賃金を引上げることを支援する「業務改善助成金」他各種制度をご用意しております。ぜひご利用くださ
い。
お問い合わせ:業務改善助成金 コールセンター ☎ 0120-366-440
申請先 :静岡労働局雇用環境・均等室
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/zigyonushi/shienjigyou/03.html
2024/09/03
SNS実践セミナー開催のご案内
販路開拓のためにSNSの使い方について学んでみませんか?
常葉大学経営学部専任講師の長ア洋康氏を講師に迎えデジタルを活用した事業収益確保のためのセミナーを開催します。
参加費は無料となっておりますので奮ってご参加ください。
日時:1回目 9月19日(木) 19:00〜21:00
2回目 9月26日(木) 19:00〜21:00
会場:奥浜名湖商工会 本所 会議室(浜松市浜名区細江町気賀595ー1)
講師:常葉大学経営学部専任講師 長ア 洋康 氏
セミナー概要:売上の増加、購買点数を増やす、購買頻度を高める、新規顧客の開拓、商圏の拡大、顧客との関係強化、ブランド力の強化、自社商品の広報、周知等
申込:9月17日(火)までに申込回答フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/o9jmxpSX3zRDYVSq8
詳細はこちらをご覧ください(SNS実践セミナーチラシ)
2024/07/05
9月は事業承継強化月間です!無料相談会を実施します!
奥浜名湖商工会では9月を事業承継強化月間に設定し事業承継を希望される方向けの個別相談会を実施します。
「事業承継を考えているけど具体的に何をしていいのか分からない」、「すぐには事業承継をしないけど話だけ聞いてみたい」などなど事業承継に関する相談でしたらどんなことでも大丈夫です。
また、事業所を引き継いでの(事業そのもの、事業の一部等)新規創業希望者の方の相談も受け付けておりますのでご興味のある方はまずはご連絡ください。
@事業承継マッチング支援相談会
日時:令和6年9月18日(水) 11:00〜15:00
開場:奥浜名湖商工会本所(浜松市浜名区細江町気賀595−1)
主催:日本政策金融公庫 浜松支店
対象者:事業承継に関する相談、ご興味がある方どなたでも
申込方法:申込用紙にご記入の上FAX
申込用紙はこちら
A令和6年度事業承継無料相談会
日程:毎月第1火曜日 ※要予約
申込方法:申込用紙にご記入の上FAX
申込用紙はこちら
【お問い合わせ先】
奥浜名湖商工会
TEL:053-523-0713 FAX:053-523-0988
2024/06/20
奥浜名湖商工会建設奨励金事業のご案内
奥浜名湖商工会 工業部では、引佐町、細江町、三ヶ日町にお住いの方が住宅のリフォーム等を対象の商工会会員工事業者へ発注すると、最高3万円の奨励金を支給いたします。(総額250万円)
【奨励金の金額】
1万円(10万円以上50万円未満の工事)
2万円(50万円以上150万円未満の工事)
3万円(150万円以上の工事)
【対象工事期間】
令和6年7月1日〜令和7年3月31日※総額に達した場合は終了となります。
対象事業者等詳細はこちらをご覧ください。
2024/05/28
令和6年度雇用関係助成金セミナーのご案内
特定社会保険労務士 渡邊正敏氏に中小企業向けのおすすめの補助金について解説していただきます。
日時 令和6年6月20日(木) 19:00〜20:30
場所 奥浜名湖商工会本所2階研修講習室(浜松市北区細江町気賀595-1)
定員 20名
締切 令和6年6月14日(金)
参加費無料
申込用紙をダウンロードのうえFAXにてお申し込みください。
Fax先 本所053-523-0988 三ヶ日支所053-524-1171
申込用紙はこちら
2024/04/01
「奥浜名湖観光グルメラリー」開催!

浜名湖花博2024の開催を記念して令和6年4月6日(土)より「奥浜名湖観光グルメラリー」を開催します。
応募者の中から抽選で70名様に浜名湖うなぎなどの豪華景品をプレゼント!!
浜名湖花博2024会場と奥浜名湖地域の対象店1店舗を利用してスタンプを集めて応募できます。
■実施期間 令和6年4月6日(土)〜令和6年6月2日(日)
■会場 浜名湖花博2024会場(浜名湖ガーデンパーク・はままつフラワーパークのいずれかとチラシ記載の参加店)
応募方法等の詳しい内容は「奥浜名湖観光グルメラリー」チラシをご覧ください。
2024/03/29
奥浜名湖お店マップ
浜名湖花博2024の開催を記念して、浜名湖花博と奥浜名湖地域のお店を盛り上げるために「奥浜名湖お店マップ」を発行いたしました。
奥浜名湖地域にお越しの際はぜひ当マップをご活用ください。(奥浜名湖グルメマップ)
WEB版もございますのでごちらもごご覧ください。
2024/03/18
浜松市中小事業者等省エネ設備導入事業費補助金について
浜松市より「浜松市中小事業者等省エネ設備導入事業費補助金」についてのお知らせです。
・交付金額 補助上限額50万円 ※補助対象経費の1/2以内
・交付対象 市内の中小事業者及び個人事業主の方
・対象事業 高効率空調、高性能ボイラ、LED照明設備等
・申請期間 令和6年4月15日(月)から令和6年4月30日(火)
詳しくは浜松市省エネ設備導入事業費補助金事務局ホームページをご覧ください。
2024/02/09
3月30日(土)第71回姫様道中 開催

その昔、大名行列・八代将軍の母・浄円院や篤姫様も通ったといわれる【姫街道】の故事にちなんで、当時の絢爛豪華な姫様の道中行列を再現した伝統行事が姫様道中です。
第1回姫様道中からさかのぼること2年、各地域ごとに開かれていたお祭りを、一つにまとめ、『町民皆が楽しめるお祭り』を作ろう!という事で、旧気賀町の自治会長や商工組合の組合長、青年団員や事業者らの発案により誕生しました。
昭和27年4月4日に【姫様道中】の第1回が開催され、現在は毎年3月の最終土曜日に、豪華絢爛な時代絵巻で、毎年訪れる多くの観光客と、地元の皆さんを魅了します。
詳細は姫様道中HPをご覧ください